臨床心理専攻

臨床心理専攻

人間を深く理解して援助できるこころの専門家を養成

臨床心理専攻では、心の問題をさまざまな角度から理解し援助するための知識を学とともに、それらを実践的に応用できるよう演習・実習に力を入れています。公認心理師(国家資格)養成カリキュラムに対応、また臨床心理士養成カリキュラムをもつ大学院も設置しています。

臨床心理専攻で学べること

人間を深く理解できる、心の専門家を目指す

心理学とは、文系や理系の枠組みを超えてすべての社会事象に通じる、奥の深い学問です。
臨床心理専攻では、心理学の知識と心理学的な支援の技能を活かして、社会のさまざまな場面で生きづらさを抱えている人たちの心のケアを行うスペシャリストを育成します。

心理学の専門職を目指せるカリキュラム構成

心の基本的な働きを学ぶ科学的な心理学である基礎心理学分野と、具体的な心の問題に関わる理論や技法を学ぶ応用的な学問である臨床心理学分野をバランスよく修得。国家資格として活躍の場が広がっている公認心理師の受験資格に必要なカリキュラムにも対応しています。

演習や実習を通して臨床心理学への理解を深める

少人数の演習授業で心理査定や面接の技法を学んだうえで、3 年次からは学内の臨床心理センターや精神科クリニックなどで実習を行うことで、実りの大きい学びを得られます。大学院進学を視野に入れた質の高い教育を展開するとともに、ゼミや実習を通じて、大学院生との縦のつながりができることも魅力です。

  • 心理学的な
    支援の方法を
    学ぶ
  • カウンセリングの
    技法
  • 心理学的な
    アセスメントの
    知識と技法
  • 心の健康と
    病についての
    幅広い知識

臨床心理専攻の授業

まずは「学び方」を身につける
心理臨床に必要な技術を学ぶ
心の中を探る技法、技能を修得

臨床心理専攻の卒業研究

「孤独感」と自尊心の関係とは

私は学部時代、『大学生の自尊感情および情動知能が孤独感へ及ぼす影響』を題材に卒業研究を行いました。この研究を通して、心の拠り所があるか否かがより重要であることが明らかとなりました。修士論文では、対話型AIは心の拠り所となり得るのかに焦点を当て、研究を行いたいと考えています。
現在は臨床心理士・公認心理師資格取得のため本学大学院修士課程へと進み、より専門的かつ実践的な学びの中で自らと向き合いながら日々奮闘中です。将来は一時的な支援ではなく、支援終結後もクライエント自身が自分の人生を歩んでいけるような先を見据えた支援のできる心理士になることを目指しています。

社会問題や心理的課題に焦点を当てた自由な発想で研究できます
  • ストレス反応と
    セルフコントロールに
    ついて
  • 箱庭療法と
    コラージュ療法の
    体験について
  • 不登校経験者の
    内的体験とは
  • コロナ禍での
    孤独感が
    対人関係に及ぼす
    影響

臨床心理専攻の進路

目指せる資格
  • 公認心理師
    (大学院修士課程修了もしくは規定の実務経験が必要)
  • 臨床心理士(大学院修士課程修了が必要)
  • 認定心理士
  • 産業カウンセラー
  • 学校心理士
  • 高等学校教諭1種免許状(公民)
  • 心理学検定
  • 公務員
  • T O E I C ®
主な進路・進学先
民間企業・団体
  • (財)日本健康管理協会
  • 東日本旅客鉄道(株)
  • ケアサポート(株)
  • (株)ベネッセスタイルケア
  • (株)ニチイ学館
  • セコム(株)
  • (株)クスリのアオキ
  • (株)マツモトキヨシ
  • (株)カワチ薬品
  • 日本アイ・エス・ケイ(株)
公務員
  • 群馬県庁
  • 埼玉県警察本部
大学院進学
  • 上越教育大学大学院
  • 立正大学大学院
  • 埼玉工業大学大学院

ほか

2023年度 就職率・進路決定率 100%

PAGE TOP