学科長あいさつ

学科長あいさつ

心理学の知識を活かして
社会に貢献する心のエキスパートを育成します

学科長あいさつ

心理学は、文系・理系という枠組みにとらわれず、「こころ」にかかわるあらゆることがらを研究する、学際的な学問分野です。
埼玉工業大学心理学科の特長は、心のしくみを科学的に解明する基礎心理学の領域と、心の問題を深く理解しサポートする臨床心理学の領域を、バランスよく学ぶことができることです。
基礎心理学の領域では、脳科学、知覚心理学、認知心理学、言語心理学など、人の心のしくみとはたらきについて学ぶ、奥深い科目を開講しています。
臨床心理学の領域では、心理学的支援法、学校臨床心理学、家族臨床心理学、犯罪心理学など、現代社会におけるさまざまな心の問題と、問題への対処について学ぶ、幅広い科目を開講しています。
他にも、幅広い視野と、プロフェッショナルな職業意識を養うことを目標に、多種多様な一般教養科目や専門科目が開講されています。また、コミュニケーション能力やプレゼンテーション力、英会話やコンピュータリテラシーを身につけるために、少人数制の演習科目が開講されています。

埼玉工業大学心理学科は、ビジネス心理専攻と臨床心理専攻の二専攻制をとっています。
ビジネス心理専攻では、企業における人間行動や消費者の行動など、社会や職場で役立てることのできる心理学の知識などを学びます。また、統計学やデータ解析法、心理調査や心理学実験などの授業や演習を通して、ビッグデータ時代を生き抜くのに必要な、実践的なデータ処理能力、統計リテラシーを身につけます。
臨床心理専攻では、上記の臨床心理学の授業科目に加えて、心理実習などを通して臨床的なコミュニケーションの経験を積んでいきます。臨床心理専攻のカリキュラムは、国家資格である「公認心理師」受験資格に対応しています。大学院の臨床心理学教育研究分野のカリキュラムは、「公認心理師」と「臨床心理士」の両方の資格に対応しています。

心理学科では、心のエキスパートをめざす諸君を歓迎します。

心理学科長 河原哲雄

PAGE TOP