地球環境問題の解決に挑む「クリーンエネルギー技術開発センター」が開設されました!

地球環境問題に対応し、技術革新による地域課題解決を目指す「クリーンエネルギー技術開発センター」が開設されました。大学の知的資源と地域の特色を生かし、埼玉工業大学と地元の深谷市や美里町との地域連携により、クリーンエネルギー技術の開発に向けた新たな価値とブランドの創成を目指します。
💘 「文部科学省 情報ひろば」での企画展示 💘
https://www.sit.ac.jp/news/240415_1/

プレスリリース
https://www.sit.ac.jp/media/202403282.jpg
https://www.sit.ac.jp/media/202403283.jpg 

大学Webページでの紹介
https://www.sit.ac.jp/news/240328_1/
環境ビジネス電子版
https://www.kankyo-business.jp/news/01a69be3-b7fc-4315-9714-3a95f09c1c1b
大学ジャーナル ON LINE
https://univ-journal.jp/243131/
日刊工業新聞 電子版
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00707130

🌸 開設記念式典(3/22)には、小島 進 深谷市長、原田 信次 美里町長、ふかやeパワー株式会社 高丹 秀篤 代表取締役を始め、多くの皆様に出席いただきました。
♣ 開設記念講演会では、記念講演(佐藤 緑氏:国立研究開発法人産業技術総合研究所 エネルギー・環境領域 省エネルギー研究部門総括研究主幹、筑波大学連携大学院教授)、特別講演(設樂 竜也 氏:株式会社シタラ興産 代表取締役)の他、本学科の本郷 照久 教授(クリーンエネルギー技術開発センター長)が「開発センターの紹介と地元の農業・畜産廃棄物の有効利用に関する取り組み」を、本学科の松浦 宏昭 教授が「太陽光発電とレドックスフロー電池を連動させた電力需給システムの実証実験と社会実装に向けた取り組み」を、情報システム学科の渡部 大志 教授(自動運転技術開発センター長)が「埼玉工大の自動運転に関する取り組み」を、それぞれ紹介しました。
◆ 記念式典&記念講演会
https://www.sit.ac.jp/news/20240326/



このクリーンエネルギー技術開発センターで行われている研究プロジェクト(クリーンエネルギープロジェクト)には、本学科から5名の教員が参画しています。
バイオマス部門>
本郷 照久 教授(環境物質化学研究室)  https://www.sit.ac.jp/laboguide/kougaku/seimeikankyou/#hongo
秦田 勇二 教授(微生物応用研究室) https://www.sit.ac.jp/laboguide/kougaku/seimeikankyou/#hatada
長谷部 靖 教授(生体分子デバイス研究室)  https://www.sit.ac.jp/laboguide/kougaku/seimeikankyou/#hasebe
脱炭素技術開発部門>
田中 睦生 教授(物質化学研究室)→  https://www.sit.ac.jp/laboguide/kougaku/seimeikankyou/#tanaka
電池技術開発部門>
松浦 宏昭 教授(環境計測化学研究室)→  https://www.sit.ac.jp/laboguide/kougaku/seimeikankyou/#matsuura

PAGE TOP