お知らせ一覧

大学広報誌「SIT Freak」に、内定者の声と本郷教授の研究紹介が掲載されました!

「SIT Freak」の最新号に、就職内定者(生命環境化学科4年生)の声と本郷教授の研究紹介が掲載されました。「SI…

大学院生の研究講演が日本分析化学会第71年会の「展望とトピックス」に選ばれました。

9月14日~16日に岡山大学で開催された日本分析化学会第71年会にて、マイクロ・ナノ化学研究室に所属する大学院生の太田早…

今年度最後の「WEBオープンキャンパス」と「サマースクール」を開催します!

埼玉工業大学を身近に感じる最後のチャンスです。今回は2つのイベントをご紹介します。1.WEBオープンキャンパ…

学科紹介PDFを公開しました!

★ 学科紹介PDFを公開しました。♡ 生命環境化学科の実際をぜひご覧ください。意欲をもつ皆さんを強力にサポートし…

コラム「抗生物質とは、強かな微生物の必殺アイテム」を更新しました。

生命環境化学科の教員によるコラムを更新しました。今回のテーマは、「医薬品の一つである抗生物質」のお話です。抗生物…

第31回国際園芸学会議で大学院生が発表しました!

8月14日から20日にかけて、フランスのアンジェ(Angers)で開催された第31回国際園芸学会議(IHC2022)に、…

高大連携:正智深谷高校のオープンスクールに参加しました!

高校受験を控えた中学生を対象に、多くの高校では学校説明会や見学会が開催されています。埼玉県深谷市にある正智深谷高校で…

8/28(日)に第4回WEB OPEN CAMPUSを開催します!

大学進学のきっかけとなるイベントとして好評なオープンキャンパスは、誰でもどこからでも参加できるオンライン形式にてLive…

SDGs:正智深谷高校の生徒さんと一緒に科学実験教室を開催しました!

私たちの学科では、科学実験の楽しさや面白さを伝える活動として、埼玉県深谷市の正智深谷高校(※1)の生徒さんと一緒に科学実…

SDGs:SDGsに貢献する本学科の取り組みが、高校生新聞オンラインに掲載されました!

生命環境化学科の本郷照久教授の研究グループが取り組んでいる「地元の循環型農業を科学的に支援する共同研究活動」が、高校生新…

さらに記事を表示する
PAGE TOP